top of page

ダンパーとは?

緩衝器とも言います。油の粘性を利用して衝撃や振動を やわらげる装置です。

緩衝器は物体の衝撃やエネルギーを吸収するもので、用途は産業機械から自動車、住宅設備機器、家電製品等の民生品まで、動きのあるところなら何でも、無限に近い応用範囲を秘めているといえます。

製品の種類としては、主に産業機械で使われるショックアブソーバ、「音と動きのデザインを目指した」ロータリーダンパー、家電製品やOA機器で使われる揺動ダンパーなどがあります。

特に「安全性、機能性、感性」を追求した民生品では、その技術力に対して各方面から高い評価を得ております。

これからも進化する市場環境に合わせてあらゆるニーズに対応した製品を提供するために、優れた技術力と高度な品質管理のもと、“動きを創造”し続けてまいります。

※不二ラテックス(株) 製品情報サイトより

ダンパーの詳細は不二ラテックス(株) 製品情報サイトへ

各種形状・特性を持ったダンパーがあります。

アクセス

〒462-0007

愛知県名古屋市北区如意2-90-3

 

お電話&ファックス

電話番号:052-902-0753

ファックス: 052-902-2961

© TAIYO INDUSTRY INC.

© Office Shibatsuka.

太洋工業株式会社

太洋工業株式会社 キャスター ローラーコンベヤ ベルトコンベヤ アジャスター シートシャッター ロボットパレタイザー 台車 リフター 名古屋市北区如意 生産設備 省力機器落

bottom of page